赤ワイン好きが選ぶ赤ワイン

赤ワインの魅力はコクとタンニンに由来する渋み。相性のいいおつまみと赤ワインを楽しむブログです。

赤ワインの代表ぶどう品種の特徴と主な地域

カベルネ・ソーヴィニヨン

深みのある色合いとしっかりとしたタンニンが特長で、コクのある長期熟成型のワインとなります。

>フランスのボルドー地方

 

メルロー

深みのある色合いと、きめ細やかなタンニンがあり、まろやかで口当たりの良いワインとなります。

>フランスのボルドー地方

 

ピノ・ノワール

透明感のあるルビー色で比較的タンニンの少ない、なめらかな味わいのワインとなります。

>フランスのブルゴーニュ地方

 

ガメイ

炭酸ガス浸漬法(果実を房のまま入れた容器を密閉し、炭酸ガスを充満させて行う特殊な発酵方法)により、タンニンが少なく、フルーティで軽快な味わいのワインとなります。ボージョレ・ヌーヴォーもこのぶどうからつくられます。

>フランスのボージョレ地方

 

シラー

濃い紫を帯びたガーネット色。フルーティさとタンニンのバランスが良く、力強い味わいの赤ワインとなります。また、オーストラリアでは「シラーズ」と呼ばれています。

>フランスのコート・デュ・ローヌ地方

 

ネッビオーロ

濃いガーネット色で、酸・タンニンのしっかりとした長期熟成型の赤ワインとなります。バローロはこのぶどうからつくられる代表的なワインです。

>イタリアのピ工モンテ州

 

サンジョヴェーゼ

トスカーナ州をはじめ広い地域で栽培されています。濃いルビー色のタンニンと果実味が豊富なワインとなります。キャンティの主要品種としても知られています。

>イタリア

 

テンプラニーリョ

近年ではフランスのラングドック地方やポルトガルでも栽培されています。香り高く繊細な味わいを持つ長期熟成型のワインを生み出します。

>スペイン

 

ジンファンデル

赤は適度なコクとフルーティさを持ち、ロゼはホワイトジンファンデルと呼ばれ、微かなピンク色が美しい、フレッシュで口当たりの良いワインとなります。

>カリフォルニア州

 

カルメネール

古くはフランスのボルドー地方で栽培されていた品種ですが、現在ではボルドー地方ではほとんど栽培されていません。近年、南米チリで栽培に成功しており、豊かな果実味とコクのある味わいのワインで注目を集めています。

>チリ

 

マルベック

フランスのボルドー地方や南西地方カオール地区で栽培されており、色が濃くタンニンの強いコクのある赤ワインとなります。近年アルゼンチンで注目されるワインが造られており、人気を集めています。

>フランス・カオール

>アルゼンチン

 

マスカット・べリーA

キャンディのような甘い香りが特長で、優しい口当たりとなめらかな味わいの果実味のある赤ワインになります。

>日本

赤ワインに含まれる健康成分

アントシアニン

 →視力回復、疲れ目、抗血栓、抗酸化作用、動脈硬化、ドライアイ

カテキン

 →高脂血症、コレステロール抑制、花粉症、癌、高血圧、抗酸化作用、殺菌作用、糖尿病、痴呆症、歯周病

タンニン

 →抗酸化作用、殺菌作用、下痢

フラボノイド

 →花粉症、癌、血管強化、血行促進、高血圧、抗酸化作用、ストレス、動脈硬化、脳卒中

レスベラトロール

 →コレステロール抑制、糖尿病、アンチエイジング、脳卒中、動脈硬化、心筋梗塞、痴呆症

 

赤ワインの魅力であるタンニン

タンニンとは

ぶどうの果皮や種に含まれる渋味成分のこと。

赤ワイン以外にも、麦茶・ほうじ茶・コーヒー・紅茶などにタンニンが含まれています。

タンニンは、植物に由来する化合物で、ポリフェノールの一部です。

ボルドーを代表する赤ワイン品種カベルネ・ソーヴィニョンやメルローにもこのタンニンが含まれています。

また、ブルゴーニュやオーストラリアで有名な赤ワイン用ぶどう品種ピノ・ノワールにもこのタンニンが含まれています。